01_MATERIAL

素材の可能性を探る

Exploring the possibilites of materials
素材の可能性を探るために、まずは固定概念を捨てることにしました。
 
今回の素材は、スパンシルクヤーンの中でもスーパーA1ランクのもので最高級ランクを誇るシルク。シルク特有の滑らかさと素材の光沢感も最高のものを保証してくれます。しかし、シルクのデメリットは、ホームケアの難しさや素材の劣化。その課題を10年かけて開発された品質改良技術によって改善できたことで、ご自宅でのマシーンウォッシュも可能になりました。さらに、50回以上洗っても白化する事もなく着用できるまでに生まれ変わった新しいシルクは、3シーズン着用できるなどデイリーな素材として身近に感じることができると考えています。
 
これまでにない未来のシルクを提案でき、何回も着たいと思って頂けるような素材の服を提案できたら、大変嬉しく思います。
In order to investigate the possibility of the material, I decided to abandon the fixed concept first.
 
This material is a super A1 rank in the span silk yarn.The silk smoothness and the gloss of the material guarantee the best. However, the disadvantage of silk is the difficulty of home care and deterioration of the material.It has been improved by the quality improvement technology developed for 10 years, and the machine wash at home is also possible.In addition, I think that it is possible to feel familiar as a daily material such as being able to wear 3 times of the new silk that has been reborn until it can be worn for 50 times or more without being whitened and can be worn.
 
I am very glad if I can propose the material of the material that I can propose the future silk without thinking and to want to wear many times.

02_FACTORY

本物であれ。

Be real.
「いくつもの時代を越えてもまた着たいと思ってもらえる服をつくるには、服づくりの基礎を理解してから応用をしないと、感情に響くこともなく一回限りの着用で終わりだと思うよ。」と言われたことがあります。
 
一度着て捨てられるために服をつくっているのか?時代だからねと、デザイン性を高めてフォロワーを養う為に服づくりをしているのか?そうであるなら、服をつくらない方がいいのではないかと問われた事もありました。
そんなポリシーやストーリーを持った工場で私達は洋服をつくっています。日本ブランドのニット製品を長きに渡りつくり続けてきた自社工場では、平面的とされているニット製品を立体的につくることを目指して、
ニット製品ではあまり用いられることのないパーターンメーキングを行なうなどチャレンジしている工場です。
 
正しく残るものは常に新しいと信じながらつくられる服が、いつの日かMADE IN 国名だけではじかれることなく、多くの方に手にとって頂けることを目指しています。
 

I think it is the end of clothes once I understand the basis of clothes making after I understand the basis of clothes making, and to make clothes that I want to wear even beyond the age of many times. " I have been told.

Do you make clothes to be thrown away once?Because it is an age, does it produce clothes to raise the design and feed the followers?If it was so, it was sometimes asked not to make clothes.We are making clothes in factories with such policies and stories.In our factory, which has long made the knitting products of Japanese brand long, we aim to make a three-dimensional product of the knitted product which is flat.
It is a factory that challenges such as doing the pattern making without being used very much in knitting products.

The clothes which are made while believing that the thing that remains is always new is aimed at many people without being started by the day in country name only one day.

03_PEOPLE

個性を尊重する

Respect one's personality

色々なことが目まぐるしく変化する中で、個人の表現はもっと自由になると思いました。

見た目が個性的でも、肌の色が周りと違っていても、性別がわからなくても、歳を重ねたり、若すぎても。それでも、怖くないと思えて自分を表現したり楽しめたりする時代がくると思いました。

そんな風に存在する全ての人へ敬意を込めて、洋服をつくっています。

I think that the expression of the individual becomes more free while various things are changing globally.

Even if the appearance is individuality, even if the color of the skin is different from the circumference, even if the sex is not understood, even if it is old or young.Still, I thought that the time when I was able to express and enjoy myself was not afraid.

I make clothes with respect to everyone who exists in such a wind.